料金
保険内料金
保険内料金
捻挫や打撲、肉離れ、むち打ちのような原因のはっきりしているケガや、腱鞘炎やテニス肘などのような繰り返しの動作で起こる痛み、ぎっくり腰のように不意の力が加わったことで出た痛みなど、いわゆるがいしょうに関わるものすべてが対象になります。
また、変形性の関節症やヘルニアなど慢性疾患をお持ちの方でも、原因のあるものであれば保険が適応される場合がありますので、お気軽にご相談ください。
3割負担 | 2割負担 | 1割負担 | |
初日 | 680~1110円くらい | 450~740円くらい | 220~370円くらい |
2回目 | 250~570円くらい | 170~380円くらい | 80~190円くらい |
3回目以降 | 150~480円くらい | 100~320円くらい |
50~160円くらい |
*あくまで目安です。治療内容や受傷部位に応じて変化します
保険外料金
頚背部コース
3,000円
・首から背中にかけての慢性的な筋肉のコリやつらさがある方
・デスクワークやスマホの使用による肩こり、違和感、ツッパリ感のある方
・筋肉の緊張からくる頭痛のある方
電気や温熱、手による筋緊張緩和、ストレッチなどを行ないます。
状態により前後しますが施術時間は約30~40分ぐらいです。
腰殿部コース
3,000円
・慢性的な腰痛をお持ちの方
・座って作業をすることが多く腰やおしりの筋肉が固くなっている方
電気や温熱、手による筋緊張の緩和、ストレッチなどを行ないます。
状態により前後しますが、施術時間は30~40分ぐらいです。
両下肢コース
3,000円
・仕事でたくさん歩く方
・こむら返りなど頻繁に起こる方
・足が疲れている方
電気や温熱、手による筋緊張緩和、ストレッチなどを行ないます。
状態により前後しますが施術時間は20~30分ぐらいです。
EMSによるトレーニング
500円
電気による筋力トレーニング10分間
電気で筋肉を動かしますので、トレーニング中は横になっているだけです。
運動不足の方、自宅での筋トレがなかなか続けられない方におすすめ。
効果には個人差があります。
週2回から3回がおすすめです。
自賠責・労災